2017年12月31日日曜日

2017年冬・青春18きっぷの旅③(2日目:松本~甲府~富士山~宇都宮)

松本城は8時半から入場できるため、8時にはホテルをチェックアウトし、少し早めにお城に向かいました。
平日のため、来場者は少なく、2番目に入場(料金610円)することができました。
松本城は平城のため、駅から徒歩15分ほどで到達できます。
国宝に指定されているだけあって、黒塗りの外観は勇ましく、遠くに信州の山々が見渡すことができました。
松本城1
松本城2

松本城の最上階から市内を望む

◆9:39松本発~11:39甲府着
松本城を見学後、すぐに松本駅へ向かい、甲府行きの電車に飛び乗りました。
車窓から信州の山々を眺めているうちに、列車は山梨県へ入りました。
山梨県は未踏の地。初めての訪問です。
しばらくして、車窓から富士山が目に飛び込んできました。
幸い晴天に恵まれたため、はっきりと富士山を目にすることができ、心が躍りました。
中央本線車内から見た富士山

甲府に到着後、次の列車まで1時間ほどあったので、駅から徒歩5分で行ける甲府城を見学することにしました。
甲府城は天守は存在せず、石垣が残るのみですが、本丸跡から甲府の街並みと遠くに富士山を眺めることができました。
武田信玄公(甲府駅前)
甲府城から見た富士山

◆12:45甲府発~13:34大月着、13:49大月発~14:36富士山着
大月駅から富士急行に乗り換え、富士山駅へ向かいました。
片道1040円。けっこうな値段です。
おまけに車内は外国人だらけで、ここは日本か?という感じでした。
富士山駅から五重塔がある忠霊塔を目指すことにしましたが、駅前の観光案内所で確認すると、最寄り駅は二つ手前の下吉田駅とのことでした。
明らかに事前の調査不足で、電車の本数が少なく、引き返す時間もなかったので、仕方なくタクシーで向かうことにしました。
富士山駅から忠霊塔の麓までは10分ほど、料金は1360円でした。
忠霊塔のことはテレビ番組「COOL JAPAN」で知りました。
外国人に大人気のスポットらしく、一度訪問してみたいと思っていました。
麓から五重塔がある山頂まで400段ほどありますが、一気に駆け上りました。
山城に比べれば、どうってことありません。
頂上からは見事な富士の景観が望めました。
来て本当によかったです。
忠霊塔から見た富士山

◆16:40大月発~17:21高尾着、17:23高尾発~17:48西国分寺着、17:53西国分寺発~18:19武蔵浦和着、18:29武蔵浦和発~18:40大宮着、18:46大宮発~19:54宇都宮着
富士山を満喫した後、下吉田駅から大月駅まで戻りました。
2日目にして旅の目的を達成してしまい、あと3日間どうしようかと、車内で考えました。
そんなとき、以前、旅の師匠である「そらしち師匠」が、冬の東北・日本海側はお薦めだよと、話していたのを思い出しました。
普通列車で本当に行けるのだろうか。
調べてみると、3日あれば何とか関西まで戻ってこられることが分かりました。
そこで少しでも東北に近づこうと、2日目の宿は宇都宮に決めました。
途中、関東の通勤ラッシュに巻き込まれ、げんなりしましたが、無事に宇都宮に到着。
夕食は名物の餃子をたらふく食べ、就寝しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿