2019年8月4日日曜日

2019年夏・青春18きっぷの旅②(高崎~榛名湖~沼田~新潟)

2019年7月31日(水)
6時起床。高崎市内は晴れ。でも、天気予報によると午後から山あいは豪雨の可能性あり、とのことでした。

◆7:25高崎駅前発〜8:40榛名神社
群馬バスでこの日の目的地、榛名(はるな)山へ向かいました。車内は最初は全員が座れるぐらいの状態でしたが、多くの方が途中の高崎経済大学前で下車されました。
榛名神社前で降り、バス停から5分ほど坂道を登ると、入り口に着きました。鳥居をくぐると、境内は高い木々に囲まれているためか、ひんやりしていて、暑さを忘れることができました。
観光客は、平日の早朝だったからか、少なかったと思います。特に外国人観光客が一人も見当たらなかったことは、久しぶりのように思います。
入り口から本殿までは15分ぐらいで着きました。途中、落石注意の標識があり、見上げると確かに危険を感じました。
榛名神社は6世紀に開かれた歴史ある神社で、大自然に囲まれ、荘厳な趣がありました。良縁の願いが叶うらしく、沢山の絵馬が掲げられていました。神社好きの方にはおすすめします。
榛名神社入口

高い木々に囲まれ涼しいです

三重の塔

本殿入口

本殿
◆9:00榛名神社発〜10:00榛名湖バス停着、10:40榛名湖ロープーウェー下発〜10:43富士山頂駅着、11:05榛名富士山頂駅発 〜11:08榛名湖ロープウェイ着
榛名神社から榛名湖まで50分ほどで歩けるとのことだったので、山道を進むことにしました。
軽いハイキングのつもりでしたが、昨夜の雨の影響で、泥濘みが多く、熊に注意の標識も随所に掲げてあって、普通の登山でした。結構、きつかったです。
榛名神社から榛名湖まで徒歩50分登ります


登山道は整備されていますが、ある程度のきつさがあります。

榛名湖と榛名富士
本当は榛名富士山頂まで登山する予定でしたが、雲行きがかなり怪しくなってきたので、榛名湖からはロープウェイを使うことにしました。


ロープーウェイ。2台連なって動きます
馬にも乗れます
山頂からの絶景を期待しましたが、ほとんど雲に覆われて、残念な結果になりました。
それでも榛名湖に映る榛名富士の姿は秀麗でのどかな時間を過ごすことができました。
山頂駅までロープーウェイで3分
榛名富士山頂から。残念ながら雲り空でした。
◆11:30榛名湖発〜13:00高崎駅前着、13:03高崎発~13:54沼田着
予定より、かなり早く高崎駅に戻ってこれたので、かつて真田家が統治していた沼田に行ってみることにしました。荷物は沼田駅前のコインロッカーに預けました。
駅から沼田城跡のある沼田公園までは、20分ほど歩くと着くのですが、道を間違えてしまい、30分ほどかかりました。沼田城は丘陵地に建てられたので、駅から登りっぱなしで、またもや汗が吹き出してしまいました。
敷地内には、天守などの建物は残っていませんが、石垣が一部残っていました。

真田信之、小松夫妻像

沼田城跡からの眺め
15時30分には沼田駅に戻ってこれたので、駅前の蕎麦屋さんで、遅めの昼食をいただきました。
蕎麦屋さんで一息ついて、店を出たら、激しい雨が降ってきました。やはり大気が不安定なようで、この時期は仕方がないのかもしれません。

◆16:18沼田発〜16:35水上着
群馬、新潟の県境を越える上越線(下り)は1日に6本しかなく、うまく乗り継がないと、水上で足止めをくいます。
この日も1時間以上、待ち時間があったので、水上駅周辺を散策してみましたが、駅前のお店はどこも閉まっていて、温泉宿を除けば取り立てて何もありませんでした。ただ、利根川の上流に位置するということで、地理の勉強にはなりました。

◆17:49水上発〜20:02長岡着、20:10長岡発〜21:27新潟着
途中の湯檜曽駅で観光客がどっと乗ってきたかと思えば、その先の越後湯沢駅でどっと降りていかれました。
湯檜曽駅は地上から階段を462段下らないといけない地下駅で観光名所になっているようです。
車窓からは、美しい田園風景が続き、米所新潟を実感しました。
長岡に着いた頃には、すっかり暗くなっていて、読書をしながら、この日の宿泊先・新潟へ向かいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿